よく噛んで食事を楽しめていますか
暑さが和らぎ、秋の味覚が楽しみな季節ですね。サンマや栗、きのこなど旬の食材をおいしく味わうためには、健康な歯とお口の機能が欠かせません。皆さまは、しっかり噛んで食事を楽しめていますか。
虫歯や歯周病だけでなく、近年は「口腔機能低下」にも注意が必要です。加齢による筋力の衰えにより、噛む力や飲み込む機能が低下すると、むせやすくなったり、食欲低下・栄養不良などにつながり、さらには要介護状態のリスクを高めることもあります。
また、最近では10代や20代の若い世代においても、食生活の変化や軟らかい食事が増えた影響で、噛む力の低下が問題視されています。歯の痛みや歯ぐきの出血だけでなく、食べこぼし、むせ、噛みにくさ、飲み込みにくさなどの症状が出ている場合は、口腔機能発達不全や口腔機能低下のサインかもしれません。
噛みにくさでお悩みの方も、お気軽に歯医者さんへご相談ください。登戸の歯医者『黒岩歯科医院』では、皆さまが安心して食事を楽しめるよう虫歯や歯周病の治療はもちろん、口腔機能の改善や予防もサポートいたします。